僕も企画で関わらせてもらっている一般社団 法人社会応援ネットワーク主催の【旅と文化研究会】城下町シリーズ「弘前編」が7月31日(土)の午前中に開催されます。
講師は、全国の城下町に詳しい作家・江戸歩き案内人の黒田涼さん。歴史散策「屈指の名城と、江戸から現代の名建築」、現代散策「アップルパイやフレン チ、珈琲・・・五感で楽しむ弘前」と題し、弘前市の歴史から現代までを散策します。
ゲストコーナーには、弘前市から「アップルパイコンシェルジュ」の高谷文さんが登場。リンゴ生産量日本一の弘前市には、市内に約50店近くのアップルパイ 店があります。当日は、ライブで一押しのお店を訪問、紹介します。
一般価格は3,300円(お土産のアップルパイ付き)ですが、申し込み時、「備考」の欄に「松尾貴臣のSNSを見て」とご記入していただくと、特別に「会員価格」の2,000円(お土 産のアップルパイ付き)でご参加いただけます。
また、「出逢い」も旅の醍醐味!
オンラインと言えど、参加者同士の交流の企画もしっかりと用意されておりまして、異業種の面白い出逢いも期待できます。僕も当日はいち参加者として参加しております。(ちょっと歌うかも?)
---------------------------------------------
【旅と文化研究会】城下町シリーズ 第2弾「弘前編」
日時: 2021 年 7月 31 日(土)
10:00~12:00
※9:40から配信開始、10:00 本編開始
場所:「Zoom」でのオンライン開催
定員:先着50名
講師:黒田涼 氏(作家・江戸歩き案内人)
ゲスト:高谷文 氏(アップルパイコンシェルジュ・北星交通(株)乗務員)
②決済完了後、7月28日(木)までを目途にお土産のアップルパイを発送し、メールにて当日参加用のURLをお知らせします。
★イベントの詳細や当日のプログラムについては添付のフライヤーをご参照ください。