Alecワンマンライブ

約3年半ぶりの千葉市Alecワンマンライブを開催しました。
 
2020年3月20日に新型コロナウィルスの影響を受け無念の中止をして以来、やっと石井裕介と共にリベンジを果たすことができました。
 
この3年半で作った新曲を含む全13曲を歌唱。ハイライトは「咀嚼」でした笑
 
 お集まりいただいた皆様ありがとうございました。皆様の歓声を糧に11月27日から12月15日まで4年ぶりの九州ツアーへ行って来ます。
 








UFOキャッチャー

祝日ということもあり、家族で千葉へ。

 

きのこの山たけのこの里のBOXを

900円かけてゲット。

ちょっとかかり過ぎてしまったけど、ここまで課金して手ぶらで帰るわけにはいかない笑

 

きっとグッズの物販コーナー等でこのBOXを見かけるかと思います笑

 

 

酒々井の夜明けぜよ

千葉の銘酒、酒々井の夜明けをいただけるということで、西千葉北京亭へ。

 

ボジョレーヌーボー的なこの季節の風物詩です。

 

今年の出来も抜群でした✨

 

そして、一緒に飲んだ福岡県八女市の繁桝もこれまた良い酒でした。

 

約10年ぶりにスピーカーを購入!

ホスピタルライブ用のスピーカーを約10年ぶりに買い替えました。

 

これまではRolandのAC60というミキサー一体型のスピーカーを使っていました。(1枚目の写真)

 

パソコンのプリンターくらいの大きさで60Wの出力。学校の教室くらいの大きさの会場であれば余裕で会場内に音を響き渡らせることができます。

 

しかも片手で持てるくらいの重量でアコースティックギター用に設計されているので音についても特に不満も無く、安心して使用していました。

 

しかし、このコロナ禍を経て新たなフェーズへ突入したいと想いから、スピーカーの新調を考え始め、いろいろな情報を得て、JBLのEON ONE MK2というスピーカーを購入しました。

 

決め手は福島県須賀川市で川田金太郎さんが持っていたこの機材を借りてホスピタルライブを行ったこと。(2枚目の写真)

 

もう、全く別次元です!!!

 

低音の鳴りがまるで違う。さらには声の細部まで音を拾ってくれる繊細さ。
さらにはスマホアプリで音量やリバーブの調整ができる新時代感!

 

にょろっと細長い部分が特徴的ですが、この細長い部分が音を頭上からキラキラと降り注いでくれます。


驚くほどに素晴らしいサウンドです。

 

ちょっと高い買い物でしたが、この音を知ってしまったからには買わない訳にはいかないと思いました。

 

11月25日のAlecワンマンでデビューしたのち、九州ツアー約40公演で使用します。
もうワクワク過ぎてヤバいです笑

 

聴いてくださる機会がある方、楽しみにしていてください!