詩季

7%

娘の自由研究のテーマが「日本酒」になったとSakeBaseの宍戸君に伝えたら、研究の材料にと7%に研いだ酒米のサンプルを寄贈してくれました。 7%!!! 伯楽星で有名な宮城の新澤醸造店の「残響」です。 これは素晴らしい素材!宍戸君ありがとう!

千葉県立現代産業科学館

千葉県立現代産業科学館でプラネタリウムへ! いやぁ、酷暑ですね。 エッフェル塔があったのでつい笑

ぞうのマシュマロ

娘に頼まれてオミやげに買って帰ったぞうのマシュマロをココアに浮かべたら、想定外にぞうが溺れてしまいました笑

三色そぼろ丼

娘が三色そぼろ丼を作ってくれました。 もう1人で料理ができる年になったか。美味しかった✨ パパ感激。

12歳

娘12歳の誕生日 47cmで生まれて来た娘は現在150cm弱。12年間で100cmも身長が伸びました。 いろいろな知識を身につけ、どんどん成長していく娘を見て、嬉しい反面少し焦ることも。 親だって、大人だって、僕だって、もっと成長できるはず。しなければならない…

ドーナツ

食べたいドーナツが娘と被った件について。

運動会

昨日は娘、小学生最後の運動会でした。まだコロナ対策のなごりはあるものの、かけっこに綱引きにソーラン節と、娘の勇姿を見ることができました。 天候がギリギリ持ってくれたのも良かったです。 娘のかけっこの1枚。「途中まで1位だったじゃん」って言った…

海ほたる

GW最終日は娘とアクアライン海ほたるデート!吹き荒れる雨風に負けず行って来ました。 海ほたるはとにもかくにもあさり推し。あさりラーメン、あさり丼、あさりちゃんぽん、あさり焼きそばetc... 娘は最近マイブームのチェキであさりラーメンを激写していま…

ガチャガチャ

娘と西千葉駅構内にできたガチャガチャ(トイカプセル)のお店へ! 鬼滅の刃トイカプセル500円。 欲しかったキャラが出ず落ち込む娘。 すごく遠回しにもう一度やりたいアピールをして来るので、「いいよ、もう一度やりな」と言ったら「いいの?ありがとう❤️…

チーバくん胴体ツアー

「チーバくん胴体ツアー」へ家族で行って来ました!房総半島を車でぐるりと1周! 千葉県富津市金谷で富士山を眺めながら黄金アジと焼きたてバームクーヘンを食べ、鴨川市の天津神明宮に参拝し心を清め、いすみ市の木戸泉酒造にて女将さんの案内で酒蔵見学を…

ちばアントレナーシップ教育コンソーシアム SEEDINGS of CHIBA

「ちばアントレナーシップ教育コンソーシアム SEEDINGS of CHIBA」主催のクイズ王・伊沢拓司さんの講演会へ。 日頃から「東大王」などのクイズ番組が大好きで、伊沢さんの大ファンの娘。質問コーナーで最初に当ててもらって大喜び。3分間もマンツーマンで会…

忍者

娘がパパの前職である忍者に憧れ、未来の自分の息子と遭遇し、二人旅をして、聖地で忍者になるまでの話。

いまでや本店

久しぶりに娘を連れて仁戸名のいまでや本店へ。 日本酒のディズニーランドや! 時期的ににごり酒や生酒の種類が豊富でどれを買おうか悩みに悩んだ末、千葉県いすみ市のお酒、木戸泉に決めました。 「開栓ご注意」なんてワクワクさせ過ぎ✨ 宮泉のにごりに後ろ…

個人面談

娘の小学校の個人面談へ。 「パパ、派手な服で来ないでね」と念を押された。 30年程前に母に言ったな、その言葉笑 めぐるめぐるよ時代はめぐる。 この格好で行きました。

千葉市科学フェスタ2022

娘と千葉市科学フェスタ2022へ。 撥水と表面張力の実験が面白くて、パパの方が楽しんでいるかも知れません笑

ONE PIECE FILM RED

娘とONE PIECE FILM REDへ行って来ました! 今回は音楽がバリバリ物語の中心だったので純粋にサウンドの面からも楽しめました。 ちなみに娘よ、サンジはルフィの兄ではない。

回らないお鮨

家族で千葉そごうのお鮨屋さんへ。たまにはプチ贅沢を✨ このご時世なのでカウンターに座っても大将とお喋りする訳でもなく、順次出て来るお寿司を黙々と食べてはうんうんと頷き、食べては頷きを繰り返す、変な感じでした笑 美味しかったけど!

昨日の長崎新聞

昨日の長崎新聞がうちに届いたのですが、隣に小学6年生の時の担任、木村国広先生が!笑 よくギターを弾いて歌ってくれました。 僕の音楽人生に影響を与えてくれた先生の1人です。 しっかし木村先生、若い!

ヤングコーン

熊がとうもろこしを100本食べてしまったというニュースを見て、娘が「それならヤングコーンのうちに収穫しないとだね」と言うので、「いやいや、ヤングコーンととうもろこしはそもそも品種が違うでしょ」(トマトとミニトマトみたいに)って言いつつも、こっ…

衣装

娘がバレエのコンクールで着る衣装が素敵✨

授業参観

コロナ禍で初めて、娘の小学校へ。 やっと授業参観ができるようになりました。 ただし、親は2グループに分かれて、半分ずつの参加です。 久しぶりに学校での娘の姿を見ることができて嬉しかったです。 校舎にツバメの巣! 令和の世になっても変わらぬ建築様…

お誕生日会

稲毛のイタリアンで娘のお誕生日会。 全部1人で食べたわけではないですがしっかりと太ったので、明日からロックダウンです。

娘11歳

娘11歳の誕生日。ガトーショコラでお祝い。 最近すっかり細長くなって、幼児体型だった頃の写真が妙に懐かしい。 もっともっと、ゆっくりと大人になって欲しいなぁ。 ※写真は1、2枚目が現在。3枚目が3年前。4枚目が6年前です。 ——— キミがいつか幸せになれる…

ガチャガチャ

千葉そごうのジュンヌ館に大規模のガチャガチャコーナーが本日オープン。 娘、すみっコぐらしの時計をゲット。 ガチャガチャが必ず当たるって良い時代になったなぁ。 パパは日本酒ガチャかワンピースガチャで迷ってます。

年度末

年度末は桜を眺めながら西千葉散歩。 千葉大学の桜は今年も綺麗! そして、南門前のゲームセンター「LUCKY WEST」が今日で閉店とのこと! 衝撃!

餃子

「パパは宇都宮で餃子を何個食べたでしょう?」 という、答えを知っても誰も何も得をしない問題を、嬉しそうにあれやこれやと一生懸命に考える娘。 小学生女子のツボが分からない。

江戸東京

娘の社会科見学の付き添いで江戸東京博物館と伝統工芸青山スクエアへ。 石川県加賀市の山中漆器のお箸を購入しました。伝統工芸士の石川進さんと記念撮影 ランチは原宿の「東京たらこスパゲティ」へ。娘は無類のたらこ好き。とても美味しかったです。 最近の…

焼きマシュマロ

西千葉公園で焼きマシュマロ ちょっと焼きすぎ

豊洲市場

2021年最後のお出かけ。豊洲市場へ行って来ました。 車で1時間ほどの距離。何気に西千葉から近いんです。 娘の社会科見学のついでに、(ついでにですよ笑)、お鮨を食べて来ました。せっかくの豊洲市場ですから! 赤酢で仕込まれた粒だちの良いしゃりの存在…

相田みつを美術館

東京国際フォーラムにある相田みつを美術館へ。 相田みつをの詩が高校時代のまつをは大大大好きでした。 改めて展示されている書を読むと、自分がいかに相田みつをに影響を受けて育ったかがよく分かりました。 しあわせはいつもじぶんのこころがきめる。 こ…