長崎県

長崎じげもんミュージシャン飲み

草野仁君がパーソナリティを務めるエフエム諫早の収録後、諸岡ケンジさん、上奥まいこちゃんと共に長崎じげもんミュージシャン飲み! 四ツ谷の長崎県東京産業支援センターの1階にある「まうまう」へ。 まうまうって方言が長崎にあったかなぁと店員さんに尋ね…

仕送り

実家から大量に届いた長崎のそうめんと五島うどん。 学生の頃のようにありがたくいただくことも親孝行のひとつかなと思う、今日この頃。 やはり長崎の乾麺は美味い。

さらば長崎

また会おうぜよ!長崎!

軍艦島

そうだ軍艦島へ行こう!みたいなノリで人生初の軍艦島へ! 意外と行ったことがない長崎市民の方は多いのではないでしょうか。 朝からネットで調べると5社程のクルージング会社がヒット。1社目は売り切れで、2社目の午後の部にギリギリ申し込むことができまし…

村島佳佑Concert 2023 アルカスSASEBO 大ホール

今回の長崎帰省のメインイベント「村島佳佑Concert 2023 アルカスSASEBO 大ホール」へ行って来ました! 歌、演出、集客。どれをとってもこの1年の彼の努力が報われたと感じられるとても素晴らしいライブでした やはり目標に向かって全力で走っている人からは…

ビッグNスタジアム

父とビッグNスタジアムへ!母校の野球部がNHK杯長崎予選でベスト4入りしたとのこと。これは応援に行かなくては! 後輩の試合を観戦するなんて25年ぶり。当時を思い出し胸が熱くなりました。 監督がちゃんとシートノックを打てて羨ましいなぁ・・・(遠い目)…

楽焼うなぎ

今日は両親と共に両祖父母のお墓参りのため諫早市と愛野町へ。 道中、水月樓にて諫早名物の楽焼うなぎをいただきました。 相変わらずふっくら美味しい!

金魚屋

最近お気に入りの船橋金魚屋。 日本酒の品揃えがとても良く、価格も控えめ。 美味しくいただきました✨

福岡・佐賀・長崎の日本酒飲み比べセット

福岡・佐賀・長崎の日本酒飲み比べセットが九州から投げ込まれて来ました!ありがとうございます✨ どれも好きだけど、繁桝(しげます)は特に好きなお酒! 早速福岡と佐賀を飲み比べています。 九州の日本酒も美味しいんですよ。

飛鸞

今夜のオミキャスでは長崎県平戸市の日本酒「飛鸞(ひらん)」をご紹介します。 長崎の日本酒では横山五十推しだったのですが、飛鸞の衝撃的な美味しさに驚き✨ フルーティながら絶妙か後味のキレ具合。これは全国区の味。

本日の長崎新聞

「“約束の地” 稲佐山で9月凱旋ライブ 長崎出身シンガー・ソングライター松尾貴臣」 https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=932460655384051712 本日の長崎新聞芸能欄に稲佐山凱旋ライブの記事を掲載していただきました! まるでちょうど12年前、2010…

大地あきお「ラララ・ライブ」

明日は長崎県佐世保市「はっぴぃ!FM(エフエム佐世保)」で演歌歌手の大地あきおさんがパーソナリティを務める「ラララ・ライブ」に生電話出演します! PCの方は下記URLから、スマホの方は下記URLに記載のある「FM++」でお聴きください✨ https://happyfm873…

海星高校

長崎海星高校勝利! なんて気持ちの良い終わり方! 長崎代表が天理に勝つなんて。 8回裏のセカンド峯君の大ファインプレイが運命を分けたね。 次の近江戦とても楽しみ✨

再び長崎へ

再び長崎へ! 15時にレンタカーを返却の約束で、ショップに到着したのが14時57分。 スリリングな帰還でした笑 それにしても長崎のガソリン代は高い!千葉より20円も高い! 夜は3年ぶりに兄家族と共に懇親会。 甥っ子が気合い十分の格好をしていました笑 明日…

長崎を食す

長崎県諫早市北御門の楽焼うなぎ。 小さい頃から大好きなうなぎです。 特徴はこの楽焼で蒸すこと。ふっくら美味しい! 今回はくじらのお刺身も。 長崎の味を堪能✨ 夜には生の馬刺しのタンとロース、そしてカラスミの小鉢。 実に贅沢な1日でした。

心に響く人生の達人セミナー&花のアーティスト

長崎県立鳴滝高等学校にて「心に響く人生の達人セミナー」トーク&ライブ、無事に終了しました! 真剣な眼差しで聴いてくれる生徒が何人もいて燃えた! ありがとうございました。 本番前には3月までゲストMCを務めていたNHK千葉放送局「花ラジちば」に花のア…

NAGASAKI!

今年2度目のNAGASAKI! 空港で測ったところ、荷物の総重量は28.6kg!笑 今回はレンタカーを借りました。 3月の神戸で大好きになったカンデオホテル。長崎にて再び✨ 今夜は大好きな一口餃子のとり福へ(宝雲亭)!

また来るけん❤️長崎

新幹線開通に向けて大開発中の長崎駅の写真とともに。

長崎4日目

村島佳佑アルカス佐世保ライブから一夜明け、その村島佳佑と川田金太郎師匠とミーティング! 諫早駅前の竹野鮮魚店で腹ごしらえをしましたが、1100円の「職人さんおまかせ刺身定食」が信じられないクオリティ! パラダイスでした 夕方には長崎市内をおみ散歩…

長崎3日目

高校時代の仲間と共に、村島佳佑アルカス佐世保ワンマンライブの応援へ行って来ました。 1年かけて準備を行った非常に気合いが入ったライブ。歌・演奏・イベント運営の全てにおいて素晴らしかったです。9月3日の稲佐山凱旋ライブに向けて強い刺激をもらいま…

長崎2日目

行きたかった三原庭園へ!世界的に有名な庭園デザイナーの石原和幸さんが手掛けた庭園です。本人にもお会いできました。本当に素晴らしい空間でした。 さらに幼い頃に住んでいた高尾町近隣を約30年ぶりに、おみ散歩。昔と変わらぬ風景が多々残っていて嬉しか…

ただいま長崎!

9月3日の稲佐山凱旋ライブに向けて、2年ぶりに長崎市へ帰って来ました!ただいま長崎! 早速稲佐山で新しいポスターの写真撮影。同じ街で育ったカメラマンの中岡党予さんに撮ってもらいました。完成をお楽しみに 長崎1杯目は長崎空港で買った「よこやま SILV…

ファイヤーホークス高尾の精神

ファイヤーホークス高尾の精神 1つ友愛 2つ努力 3つ忍耐 忘れぬうちに記しておこう

名探偵

たまたまTikTokで見つけた長崎の素敵な風景の動画が撮影された場所を、Googleマップで特定した自分が怖い。

9月03日(土)!

ついに開催が決まりました! 2年延期していた「長崎市稲佐山凱旋ライブ」を今年の9月03日(土)に開催します 「10年後に故郷長崎市で凱旋ライブを行う」と決めて、2010年からチケットを売り始め、いざ2020年4月を迎える寸前でコロナ禍に突入してしまいました…

1998年夏

8月9日。毎年この日が来ると身が引き締まります。 そんな今日はNHKで何故か1998年夏の甲子園準決勝、横浜VS明徳が! 大学1年の夏休み、バイト前にリアルタイムで見ていました。 8回始まるまで6-0で負けているところからの大逆転劇。 漫画の世界。

大村藩

母方の祖父の先祖が大村藩士だったと聞き、大村藩の領地を調べてみた。 現在の式見や長与も大村藩の領地なんだね。 てっきり領地は現在の大村市近隣のみだと思っていた。 これって滋賀県にそっくり! なんと諫早は明治初期まで佐賀藩の領地だったと! 確かに…

広島と長崎と千葉

今日はウクレレの講師をされている中村美和さんのご紹介で、広島市平和記念公園内にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの甥っ子さんである住幸さん、祐滋さんとお会いしました。 祐滋さんはシンガーソングライター。なんと2009年に作詞作曲…

1997年、高校3年生の夏

本日夏の甲子園予選長崎大会が開幕するとのこと。 そこで掘り出した1997年、高校3年生の夏、甲子園予選1回戦に出掛ける日の朝の写真。24年前のちょうど今頃。 何が凄いって、この傾斜で写真を撮ることに1mmも疑念を持たなかったこと。恐ろしや長崎市民。 1歳…

長崎北高校「校舎お別れ式」

ちょうど10年前!2011年3月23日に母校長崎北高校の「校舎お別れ式」に招かれて歌った動画をYouTubeで発見しました。 10年後の同日に見つけるなんてドラマチック!タイムカプセルを開けた気分です。 ■喜びの歌 youtu.be さらに、オーケストラ部とコラボレーシ…