徒然
本日は俳優の多田広輝さんのご自宅へ。 日本酒を飲みつつ楽しいトークタイムでした。 帰りは可愛いお子さん2人が駅までおみおくりしてくれました。 心がほっこり✨ ありがとうございました!
旅の思ひ出 岡野アニキと共に また来年も
エニシングの西村アニキと1年ぶりに鴨川へ! 今年は車で房総ブラリ旅。 道中、チバニアンで道草。
1945年8月9日11時2分 母方の祖母は爆心地から直線距離にして10kmも離れていない現在の長崎市式見町にいました。 その目で大きなきのこ雲を見たそうです。 核兵器廃絶と平和を願い、そして命の繋がりに感謝をして黙祷。
セブンイレブンの新商品スムージー! マシーン含め新商品開発って凄いなぁと感心。 夏場に元気をもらえる1杯でした。
千葉県立現代産業科学館でプラネタリウムへ! いやぁ、酷暑ですね。 エッフェル塔があったのでつい笑
堂本暁子さん91歳のお誕生会を西千葉・堂本邸にて開催しました。 錚々たるゲストの方々が県内外から集まり、西千葉のホスト側として、張り切って準備しました。 岡山から来られた岡崎好秀先生のリクエストで、堂本さんが38年前TBS時代に制作した報道特集の上…
甲子園、初日から熱いなぁ! 娘じゃなくて息子だったら、「じゃあパパと車で見に行くか!」ってノリだったのかも知れないな。 台風の被害を受けている沖縄尚学が5日目以降になるように配慮したのはとても素晴らしい。
市原市民会館ワンマンライブの打ち合わせ後、上総国分尼寺を案内していただきました。なんと素敵な空間!こんな場所が千葉市の隣にあったとは知りませんでした。 この日のために購入したかのような服を着ていますが偶然です笑 741年に聖武天皇の詔によって建…
コロナ禍で初めてのZOZOマリンスタジアムへ!スタジアム外側のイルミネーションやレフトスタンド・ライトスタンドの電光掲示板、そしてイニング転換中の演出など、かなりエンターテイメント性が高くなっていて驚きました。 ビールは1杯800円。少し値上がりし…
甲子園予選最後の試合、東東京大会決勝。 準決勝でも奇跡的な逆転勝利を果たした共栄学園が、決勝でも9回2アウトからの大逆転劇。 もはや特級呪霊の呪いすら感じる。 と書いている間に12-6!誰がこんな展開を予想しただろう。 そしてこの夏の代表校すべてが…
箕面学園、大阪桐蔭相手にジャイアントキリングなるか! この展開は予想していなかった。 前田君がほぼ投げずに夏が終わってしまうのは消化不良だが。 と、地方予選からすべてネットで見られるのはとても便利で幸せなことだが、便利は人をダメにするなぁと感…
今夜がん患者支援イベント「スマイル・キャンサーウォークちば」のお疲れ様会でした。 西船名物「小松菜ハイボール」。なんと背徳感の無いお酒!むしろ健康ドリンクを飲んでいるような高尚な気持ちになりました。見た目よりかなり爽やかな味です。 船橋感満…
全ての食品の中で物価の上昇を最も感じるのはビックリマンではなかろうか。 子どもの頃、100円持って行けば3つ買えた。今や1つも買えない。
実家から大量に届いた長崎のそうめんと五島うどん。 学生の頃のようにありがたくいただくことも親孝行のひとつかなと思う、今日この頃。 やはり長崎の乾麺は美味い。
NHK千葉放送局へ どうする貴臣
今や甲子園地方予選全試合がインターネットで見られる時代。今日は母校長崎北高校がベスト4進出をかけて強豪創成館高校と対戦しました。 結果、延長10回タイブレイクの末0-1で敗れましたが、とんでもなく白熱した試合展開に感動しました。エースの木下投手は…
娘に頼まれてオミやげに買って帰ったぞうのマシュマロをココアに浮かべたら、想定外にぞうが溺れてしまいました笑
長崎北ベスト8進出!おめでとう! 次戦、創成館戦もとても楽しみ。 バーチャル配信で校歌まで流れるとは! そう言えばyoutubeにアップしたなと思い久しぶりに見てみたら意外と再生回数が回っていた笑 www.youtube.com
ぞうの国へ行って来ました。なんと今年4回目!笑 今回も兵庫、宮城、静岡、埼玉、東京と県外からのとても面白い方々をお迎えして行って来ました。ぞうの国は日本屈指で面白いと評判の動物園です。皆様もぜひ!
久しぶりのシウマイ弁当。 いや、初めてなのか?何十年か前に食べたことがあるような気がする不思議。
美容師さんに薦められて新しいスタイリング剤を購入。 その名もN.オム ジェルグリース。 最近のスタイリング剤はパッケージも名前もオシャレ! 金の方は半年前に購入したもので、これと銀のを混ぜて使うと良いらしい。 本当かよと思いつつ使ってみたら艶の出…
急遽予定がなくなり、じゃあワクチンでも打とうかなと思ったら、64歳以下は9月以降しか打てないのですね。驚き。
昨夜は大学時代の友人と八重洲で一献。コロナ禍に入って1度も会っていなかったのでとても楽しみにしていました。 同じ大学で同じ学部の友人2人。入学直後から仲良しで共にヨーロッパへ卒業旅行へも行った仲です。 進んだ道は違いますが、僕がもし就職してい…
夏パーマ始めました。 ここ数年担当してもらっていた美容師さんが産休に入ったこともあり、4年ぶりに久保さんに髪を切ってもらいました。 SOURCEというライブハウスANGAのすぐ近くにある千葉中央駅近くの美容室です。 妻も娘も久保さんに切ってもらっていま…
本日は千葉県八街市のカフェリリアでミーティング。 オーナーの深浦さんは長崎県の出身で千葉市で教員を務め、退職後に奥様とカフェをオープンされたとのこと。 「長崎の人と会えて嬉しい」と喜んでくださり、僕も嬉しく思いました。 お料理も今年最初のスイ…
Facebookで出て来た10年前の写真。10年前の6月30日は千葉ANGAでライブだったらしく、リハーサルのため高橋在也と千葉駅前のスタジオペンタに入っていました。 この日のこと、普通に覚えています。もう10年か。 いろいろなことが変わったような。 特別に変わ…
2023マイナビオールスター ファン投票結果発表。 セ・リーグ、どうした笑 もはや人気投票が意味を成していない。 いや、逆にこれこそ人気投票だからこその結果なのだろうか。
劇団夜想会アトリエ公演 第4回「ただ会お客様大感謝祭」を観劇しました。 俳優の多田広輝さんは奈良市出身で明治大学を卒業後、劇団に入り俳優の道へ。 初めて多田さんの舞台を拝見しましたが、浪曲と落語をやった後に60分ほどの独り芝居を声を枯らすことも…
所用で代々木へ。 せっかくなので明治神宮を参拝して来ました。 実は初めての明治神宮。こんな都会の真ん中にだだっぴろいオアシスがあったとは! 気になったのは明治神宮も原宿も日本人より外国人の方が多いということ。 もはや海外旅行に来た気分でした。